介護業界は安定性や将来性を期待されており、他業界からの転職希望者も増えてきている。
しかし一昔前までは離職率が高い業界としても有名で、現場の慢性的な人手不足には介護業界の各企業が頭を悩まされている。
介護の現場の人手不足が慢性化した理由は、過酷な仕事内容とそれに対する賃金が低かったということだ。
まず、介護の現場では高齢者を抱えるような肉体的負担の大きな仕事内容や、高齢者のおむつ交換や夜勤などの精神的負担の大きな仕事内容がある。
さらに正社員の場合は企業側から無理な残業を強いられるなど、長時間労働になりがちという現場も多くあった。
このような介護の現場で働いていると、子育てや自身の親の介護との両立が難しくなるケースが多々出てくる。
女性の場合は結婚や出産を機に退職してしまうことも多かったのだ。
さらに、それに見合った賃金を稼げず、将来に不安を感じたり、男性の場合は結婚に踏み切れないという理由から退職する人もたくさんいたようだ。
そこで各企業では新たな人材を獲得することと同時に、各現場の労働環境の改善にも尽力するようになっている。
現場スタッフの賃金を上げることでたくさんの人材を確保し、残業や長時間労働の改善を試みている企業もあるようだ。
さらに正社員の時短制度を採り入れ、子育てや親の介護との両立を実現させやすい労働環境づくりに力を入れている企業も出ている。
このような各企業の地道な努力が実り、介護業界は今では他業界からの転職希望者も多い企業となったのだ。